ケイタブログ

search
  • オススメ14記事を厳選
  • 記事カテゴリ一覧
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
menu

カテゴリー

  • Art
  • Carrer
  • Column
  • Data Science
  • Design
  • Photo
  • Programming
  • Travel
キーワードで記事を検索
Travel

【インド】インド旅行で絶対に気をつけなければいけないこと

2019.09.29 k.iimori

この記事では、インドを旅行するにあたって気をつけなければいけないポイントを紹介します。 インドの中でも特にデリーは世界中から観光客がやってくるので、悪いインド人が集まっています。旅慣れている人でも、油断をすると詐欺被害や…

Programming

【MySQL】よく使う基礎的なコマンド一覧(select/where/limit/likeなど)

2019.09.22 k.iimori

データ分析やデータサイエンスを行っていると、MySQLを使うことがあります。まだ僕自身もMySQLは勉強中の身なので、アウトプットを兼ねて基礎的なコマンドをまとめておくことにしました。 基本構文 Select 、from…

Programming

【コラム】エンジニアと非エンジニアのコミュニケーションは難しい

2019.09.21 k.iimori

  こんにちは、普段はサーバーサイド、フロントサイド、データ分析、機械学習を扱っております。最近、社内から新しい相談を受けることがありまして、非エンジニアのマネージャーなどと話す機会があったのですが、あらためて…

Programming

【PHP】in_arrayの第三引数をtrueに設定するべき理由

2019.09.19 k.iimori

PHPのin_arrayは、ある文字列や数字が配列に含まれるかどうかをチェックする関数です。便利でよく使う関数ですが、第三引数にtrueを設定しないと予期しない動作が起こりやすくなるので、trueにすべきだということにつ…

Programming

【jQuery】CakePHPでAjaxを実装する方法

2019.09.19 k.iimori

GoogleMapやGoogle検索のレコメンド機能など、さまざまな活躍をしているajaxですが、それをCakePHPとjQueryで実装してみることにしました。 Ajaxとは? Ajaxについて そもそもAjaxとは、…

Programming

【jQuery】数字のカウントアップを実装する方法を解説します

2019.09.17 k.iimori

jQueryを使って、数字がカウントアップ/カウントダウンする仕組みを作りたいと思い、jQueryで作ってみました! ソースコード 早速完成品がこちらになります。 function countUp(start_val, …

Programming

【jQuery】setIntervalがうまく動作しないときに確認したいこと

2019.09.17 k.iimori

jQueryって便利ですよね。実はjQueryを使って数字のカウントアップとカウントダウンを行う関数を作っていたのですが、数字が収束しないなどおかしな挙動を示していました。 原因 その原因はなんと、clearTimeou…

Travel

バックパッカーに向いていない人の特徴6つ

2019.09.16 k.iimori

このブログのプロフィールページにも書いていますが、僕はこれまでインドやスリランカといったアジアの発展途上国から、ドイツやイタリアなどヨーロッパの先進国までさまざまな国をバックパッカーしてきました。 バックパッカーが泊まる…

Programming

【CakePHP】ViewからControllerにPOST以外で値を送る方法

2019.09.15 k.iimori

こんにちは。ControllerからViewへ値を送るには$this->set()を使えば良いのですが、その逆はどうすればいいんだろうと悩んでいました。 やりたいこと View内のインプットボックスに入れた数字を、…

Column

【コラム】ツイッターにおける暇人の「他人叩き」が生み出す地獄

2019.09.15 k.iimori

もはや知らない人はほとんどいないであろうSNS、それがTwitterです。文字制限140字以内の文章と画像を投稿することができるツールですが、多くの人が使うようになったことで社会の歪みのようなものが生まれてきていると日々…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 26
  • >




ケイタのプロフィール

バックパッカー/ウェブエンジニア/機械学習/写真

1992年生まれ

2015年3月に大学を卒業した後、フリーターをしながらアジア・ヨーロッパへのバックパッカーに挑戦。これまで約30ヶ国へ訪問。

ウェブマーケティング・UI/UXデザイン・フロントエンド・サーバーエンド・データ分析など様々なIT周辺の仕事をしています。

使用言語はPHP/Python/JavaScriptがメイン。特にCakePHPを用いたウェブアプリを開発しています。

写真のポートフォリオ:https://kei1992ta.myportfolio.com/

GitHub:
https://github.com/keita1992

 

カテゴリー

  • Art
  • Carrer
  • Column
  • Data Science
  • Design
  • Photo
  • Programming
  • Travel

最新の投稿

  • Reactをプロジェクトで利用して感じたメリット・デメリットまとめ
    2021年10月27日
  • 【React】HashRouter+Material UIでナビゲーションバーのselectedを制御する
    2021年8月8日
  • 「できる人」より「魅力的な人」になる
    2021年4月13日
  • 【カメラ】なぜライカは高い?改めて考えるライカの価値
    2021年3月27日
  • 【新人育成】OJT担当が新人(後輩)のエンジニアと接する時の重要なポイント
    2021年3月3日
  • オススメ14記事を厳選
  • 記事カテゴリ一覧
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 ケイタブログ.All Rights Reserved.