こんにちは。誰しも後悔しない人生を送りたいと思いますよね。でも、何をすればいいのかわからない!というのが多くの人の本音ではないでしょうか? 結論から言えば、「自分の意志で決断をして行動に移す」という原則を守ることができていれば何をしてもいいと思うのです。そのように思う理由を、僕の経験も踏まえて書いていきたいと思います。
目次
20代は遊ぶべき?仕事に打ち込むべき?
先輩や上司などに20代の過ごし方について聞くと、「20代のうちは遊んでおけ」派と「20代のうちは仕事にひたすら打ち込め」派に別れます。
僕の意見としては、どっちを選んでもいいと思います。なぜなら、どちらの道を選んだとしても多少の後悔は残るから。そして上にも書いたように、どちらの道を選ぶにしても「自分で決断する」ということが最も大切になると考えています。
僕は20代で遊びまくった部類の人間だ
ちなみに僕は結構自由に生きています。22歳で大学を卒業した後、就職をせずに2年間バックパッカーをしていました。資金はコンビニのアルバイトをしながらコツコツためて、なるべく物価の安い国を廻っていました。
バックパッカーを経験した後、とある会社に就職をして1年間働くも海外での生活に憧れて再び海外に行ってしまいました。改めて振り返ると無鉄砲ですね(笑)
仕事で手を抜いていたわけではありませんが、仕事経験の延べ時間で考えると同じ年齢の人より確実に短いので「遊んでいた」部類の人間です。
ドイツから帰国し再就職をした今、感じていることは「色々な国をひとりで周った経験は一生の宝物になった」という満足感と「大学を出てずっと仕事をしていれば今よりもっと成長していたはずだ」という少しの後悔です。
どちらの気持ちが大きいかといえば、断然前者の「満足感」です。なぜならば、僕は自分の意志で就職をしないと決断して海外を旅することを選んだから。
しかし、大学卒業してすぐに就職したとしても、自分の意志で決断して就職したならば、ここまで成長できた・がんばれたという満足感と、旅に行っておけばよかったかな…という少しの後悔が残るだけになっていたと思います。
何を選んでも後悔するから自分で決断しちゃえ
結局、何を選んでも多少の後悔はするものです。何かを決めるということは、他の選択肢を捨てるということですからね。もし20代にたくさん遊んでいれば、「もっと働いてキャリアを積めばよかった」と思うし、たくさん仕事をしていれば「もっと遊べばよかった」と思うものです。
生きていれば大なり小なり後悔をするのが当たり前で、大事なのはいかにその後悔を小さくするか。そして後悔を小さくする方法こそが「自分の意志で決めていく」ということです。
周りに流されて生きたり、人にどう思われるかを気にして生きると、うまく行かなかった場合に誰のせいにもすることが出来ず、大きな後悔になってしまいます。
20代はまだやり直しが効く
ただ、なにか挑戦したいと思ったときに障壁になるのが「恐怖心」です。僕も大変に苦しめられました。しかし20代はまだやり直しが聞く年代でもあります。
1年で退職したら、まともな実績は無いし、またすぐに辞めそうと採用担当の面接官に思われるでしょう。会社の方にも、せっかく入社させてもらったのにロクに恩返し出来なかったという後ろ髪を引かれる思いもありました。そして失敗は怖いです。
でも、年齢を重ねるほど大胆な決断はできなくなるだろうなと思ったので、苦しみながらも決断したことで、結果として帰国して再就職ということになりましたが、それもやはり後悔はしていないです。
仕事について多くの人は不安に思うでしょう。それについてのエピソードを言うと、帰国後に就職活動で多くの求人票をみましたが、日本では非常にありがたいことに20代はポテンシャルで採用してもらえる可能性が多分にあります。いまは売り手市場ですからね。ところが、30代以上になるとどこで働くにも実務経験が重視されてしまうのです。
つまり、大胆な決断をするなら早いほうが良い。「英語が話せるようになってから…」「お金が溜まってから…」「スキルが付いてから…」と後伸ばしにしていると、「時間」という最も貴重なものを無くしてしまいます。
まとめ:自分で決断することが一番大事
やりたいことが明確にある人は輝いて見えますが、僕も含めて多くの人はやりたいことが何かなど分かりません。だから、堅苦しく「やりたいこと」なんて考えるのではなく「興味があること」を片っ端からやってみればいいと思うのです。
これこそまさに「自分の意志で決める」ということ。小さなことから初めて、失敗すれば修正すればいい。面白そうだな〜と思ったことを片っ端からやっていけば、その行動ひとつひとつが自信になってきます。
どんな小さなことでも良いのです。興味があること、面白そうなことを「自分の意志」ではじめてみてはいかがでしょうか。