ケイタブログ

search
  • オススメ14記事を厳選
  • 記事カテゴリ一覧
  • 自己紹介
  • お問い合わせ
menu

カテゴリー

  • Art
  • Carrer
  • Column
  • Data Science
  • Design
  • Photo
  • Programming
  • Travel
キーワードで記事を検索
アイキャッチDesign

AdobePortfolioでポートフォリオをつくってみた

2018.05.17 k.iimori

Adobeのサービスで、Adobe Portfolioというものをご存知でしょうか? 簡単に言うと、自分で作成した写真やイラストなどを載せた、ポートフォリオサイトを簡単につくれるサービスです。 何らかのAdobeCCプラ…

Column

【コラム】世界一貧しい大統領ムヒカの感動スピーチ

2018.05.16 k.iimori

世界一貧しい大統領と呼ばれる、ウルグアイのホセ・ムヒカ大統領をご存知でしょうか? 裕福な生活に興味がなく、財産や収入の9割を寄付して一ヶ月$1,000(=10万円)で生活をしている大統領です。 大統領専用機も無いため、エ…

アイキャッチTravel

【経験談】ドイツのワーホリビザ申請でやってしまったミス3つ

2018.05.15 k.iimori

ドイツのワーホリビザの申請に言ってきましたが、2回もミスをしてしまい3日連続で大使館に行くという恥ずかしいことになってしました。 色々な国に行った経験があるので、ビザ申請を舐めていました。僕が引っかかった内容は、事前に知…

アイキャッチColumn

【2019年最新版】MacBookPro用の最強USB-C変換アダプター

2018.05.14 k.iimori

先日、2017年モデルのMacBookPro(13-inch・Touchバー無し・スペースグレイ)を購入しましたが、MacBookPro用に併せて買った EgoIggo GN30C というアダプターが超優秀でした。 特に…

アイキャッチColumn

【仕事効率化】TodoistとGoogleカレンダーの連携が双方向になって便利に!

2018.05.12 k.iimori

最近、こんな記事を発見しました。 タスク管理のTodoist、Googleカレンダーとの双方向同期機能を実現 僕はタスク管理でTodoistというツールを使っています。このツールは非常にシンプルなUIで使いやすいのですが…

アイキャッチCarrer

将来のビジョンは、別に無くてもいいと思う。

2018.05.11 k.iimori

こんにちは、ケイタ(@kei1992ta)です。 キャリアビジョンが描けないという悩みを抱えている人は多いと思います。 世の中的には目標がない人はダメな人という風潮があり、「何か目標を持たなければ」とストレスや悩みになり…

アイキャッチCarrer

組織に属さない働き方は一般的になっていく

2018.05.07 k.iimori

今回の記事は「働き方」についての記事です。日本では組織に属して働く人が多数派であり、他の先進国においてもそれは同じです。(※アメリカなどの特殊な例を除く) しかし、会社員がスタンダードな働き方であった日本においても、組織…

アイキャッチCarrer

やりたいことが無いなら行動する。とにかく動く。

2018.03.28 k.iimori

こんにちは、ケイタ(@kei1992ta)です。 と悩んでいるあなたへ。 「やりたいことが無い」の本音 やりたいことが無いと悩んでいる人は、。なぜなら現状に満足していたら、やりたいことをわざわざ苦労して見つけなくてもいい…

アイキャッチCarrer

【TED】「長続きしない=悪」ではない。天職が見つからないあなたへ

2018.03.24 k.iimori

こんにちは、ケイタ(@kei1992ta)です。 今回は、TEDTalksの動画を紹介します。   僕は、色々なものに興味がある一方で長続きしません。例えば、特徴としては… 実はこのような人は、多いみたい。世の…

アイキャッチCarrer

学校の勉強はマジで役に立つから。後悔する前にやっておけ。

2018.03.19 k.iimori

こんにちは、ケイタ(@kei1992ta)です。 高校生や大学生のとき、と疑問でした。僕は物理学科でありながら、研究者を目指していたわけでは無かったので、勉強の意味を見失っていた・・・大学生としては失格です。でも、やっぱ…

  • <
  • 1
  • …
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • >




ケイタのプロフィール

バックパッカー/ウェブエンジニア/機械学習/写真

1992年生まれ

2015年3月に大学を卒業した後、フリーターをしながらアジア・ヨーロッパへのバックパッカーに挑戦。これまで約30ヶ国へ訪問。

ウェブマーケティング・UI/UXデザイン・フロントエンド・サーバーエンド・データ分析など様々なIT周辺の仕事をしています。

使用言語はPHP/Python/JavaScriptがメイン。特にCakePHPを用いたウェブアプリを開発しています。

写真のポートフォリオ:https://kei1992ta.myportfolio.com/

GitHub:
https://github.com/keita1992

 

カテゴリー

  • Art
  • Carrer
  • Column
  • Data Science
  • Design
  • Photo
  • Programming
  • Travel

最新の投稿

  • Reactをプロジェクトで利用して感じたメリット・デメリットまとめ
    2021年10月27日
  • 【React】HashRouter+Material UIでナビゲーションバーのselectedを制御する
    2021年8月8日
  • 「できる人」より「魅力的な人」になる
    2021年4月13日
  • 【カメラ】なぜライカは高い?改めて考えるライカの価値
    2021年3月27日
  • 【新人育成】OJT担当が新人(後輩)のエンジニアと接する時の重要なポイント
    2021年3月3日
  • オススメ14記事を厳選
  • 記事カテゴリ一覧
  • 自己紹介
  • お問い合わせ

©Copyright2025 ケイタブログ.All Rights Reserved.